【鹿児島・霧島】妙見温泉ねむ|名物「天然かけ流し」と山里レストラン

妙見温泉|山里の癒し湯 温泉レビュー

「派手な温泉旅館より、自然の中で静かに過ごせる場所がいい」
そんな人におすすめしたいのが、鹿児島・霧島の妙見温泉ねむです。

今回は実際に入浴や食事はしていませんが、妙見温泉郷を歩いた際に「ねむ」の外観や周囲の環境を目にしました。素朴で落ち着いたたたずまいで、「ここで過ごせば、どんなに心がほどけるだろう」と感じさせてくれる宿でした。口コミや公式情報も合わせて、その魅力を紹介します。

天然かけ流しの湯|柔らかく肌になじむ泉質

出典元:妙見温泉ねむ内湯
出典元:妙見温泉ねむ内湯

「ねむ」のお湯は、源泉かけ流しの天然温泉。泉質は炭酸水素塩泉といわれ、肌の角質をやさしく落とし、湯上がりはしっとりすべすべになると評判です。

やわらかく包み込む湯ざわり

「やわらかいお湯で長湯しても疲れない」
「湯口から注がれる音と、外の自然の音が心地よい」
といった声が寄せられています。

湯船に体を沈めれば、妙見の山里の空気とせせらぎが一体になって、まさに“癒しのひととき”。
自然と心がゆるむ、そんなお湯です。

泉質と効能(温泉ソムリエメモ)

泉質:炭酸水素塩泉(無色透明・ラムネ炭酸系)

効能:美肌効果・角質除去・疲労回復・保湿

特徴:肌あたりがやさしく、湯上がりはサラサラすべすべ

ワンポイント

炭酸水素塩泉は「美人の湯」とも呼ばれ、角質を落として肌を整えるクレンジング効果が高い泉質です。

山里レストラン「ねむの木茶屋」|地元食材を生かした料理

「ねむ」には温泉と並んで人気の山里レストランがあります。
口コミでは「野菜がとにかく新鮮」「一品一品が丁寧で体に優しい」と高評価。

黒豚や地鶏など鹿児島の定番食材はもちろん、近隣農家から仕入れた旬の野菜や山菜が並び、派手さはないけれど滋味深い味わいが魅力です。
温泉とあわせて楽しめば、心身ともにリセットされそうですね。

人気メニューとおすすめ時間帯

  • 山里ランチセット(数量限定)
  • 鹿児島黒豚の味噌陶板焼き
  • 季節野菜の小鉢盛り合わせ

ランチは11:30~14:30(L.O.14:00)。
週末は予約をしておくと安心です。

口コミでも

「派手さはないが、落ち着いた時間が過ごせる」
「静けさがごちそう」
という声が多く、まさに大人の癒しの隠れ宿

宿の雰囲気|静けさと素朴さ

撮影箇所:妙見温泉ねむ川沿い側
撮影者:運営者
撮影日:2025/9/4
撮影箇所:妙見温泉ねむ川沿い側 撮影者:運営者 撮影日:2025/9/4

「ねむ」は大規模な旅館とは違い、こぢんまりとした造り。
自然に囲まれた環境で、時間の流れがゆるやかに感じられます。

口コミでも「派手さはないが、落ち着いた時間が過ごせる」「静けさがごちそう」という声が多く、まさに大人の癒しの隠れ宿。

運営者
運営者

今回は、豪雨災害のあとだったので、周りの環境が落ち着いてから。改めてお伺いしたいと思います

妙見温泉ねむ・基本情報まとめ(アクセス・料金・注意点)

移動手段所要時間
鹿児島空港~20分/JR隼人駅~25分
施設名妙見温泉ねむ
住所鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4373-1
電話0995‑77‑2201
泉質炭酸水素塩泉(無色透明・ラムネ炭酸系)
日帰り入浴10:00~15:00(受付終了14:00)
【岩風呂】・男湯10:00~13:00・女湯13:00~15:00
【黄金湯】・女湯10:00~13:00・男湯13:00~15:00
ランチ営業時間11:30~14:30(L.O.14:00)※予約推奨
入浴料金大人1,000円/小学生500円/幼児無料
レンタルバスタオル(1枚)とフェイスタオル(1枚)のセット 300円
予約食事は土日祝のみ予約/電話確認
駐車場無料(10台程度)
アメニティ・設備シャンプー・コンディショナー・ボディソープ
化粧水・乳液・ドライヤー

まとめ|次は必ず体験したい“ねむ時間”

今回は立ち寄りだけで実際に温泉や食事は体験できませんでしたが、宿のたたずまいや周囲の雰囲気からも「ここは特別な癒しの時間を過ごせる場所だ」と感じました。

妙見温泉ねむは、

  • 天然かけ流しのやわらかな湯
  • 地元食材を使った山里レストランの料理
  • 素朴で静かな環境

がそろった大人の隠れ宿。
次は必ず温泉に浸かり、山里の食事を味わいたい。
そう思わせてくれる一軒でした。

※本記事の内容は、筆者が実際に訪れた体験や一般的な泉質の特徴をもとにまとめたものです。
効能や効果の感じ方には個人差があり、医療的な根拠を示すものではありません。
入浴や旅行の際は、ご自身の体調に合わせてお楽しみください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました