「霧島さくらさくら温泉」の特徴は、豊富な天然泥を使った「泥湯体験」ができることです。この泥は美肌効果が期待されており、特に女性に好評です。
美肌になれる温泉を探している女性や、霧島観光でランチと温泉をセットで楽しみたい方へ。
今回は「さくらさくら温泉」の泥湯とおごじょ膳ランチをご紹介します。
さくらさくら温泉レビュー

さくらさくら温泉の玄関を入ると右側に受付があります。食事をしたいというと、案内してくれるので、声をかけて下さい。食事が終わると受付で食事代を払い、券売機でお風呂券を購入して受付に出します。
さくらさくら温泉の日帰りランチ

【お食事処 和風レストランさくら庵】
ランチメニューは全てドリンクバー付きのご飯・お味噌汁おかわり自由です!
一番人気のおごじょ膳 1,500円でした。
食事だけ、食べに来ている方も多かったです。

さくらさくら温泉日帰り温泉

食事処の待合所と、冬は外でお風呂上がり待つのは寒いのでこちらでも待てます。
「ゆ」と書いた暖簾をくぐり、眺めの廊下を渡ると「殿様湯」、「美人湯」とあります。廊下の右手には、休憩処とブランコがあり、ちょっと子どもさん達が遊べます。
✅泉質/弱酸性の硫黄泉効能/神経痛、肩こり、疲労回復、リウマチ、捻挫、外傷
✅天然の泥湯でしっとりすべすべ美肌効果?
✅アメニティー:シャンプー・リンス・ボディソープ設置
✅営業時間 11:00~20:00 ※状況により早めに終了する場合があります。
✅ご休憩所について 無料 11:00〜15:00
さくら庵大広間を無料休憩所として11:00〜15:00までご利用いただけます。(飲食物の持ち込みはご遠慮いただいております)
✅貴重品入れが、入口入って左側、なかに入ったら大きめの鍵付きで返金なし(100円)のロッカー
✅トイレもあります。
✅ベビーベッド・ベビーバス・ベビーチェアー設置
さくらさくら温泉の売店

受付の奥には売店があります、ちょっと目を引いたのがさくらさくら温泉オリジナルの5合瓶の焼酎です。
🍶さくらさくら焼酎 1400円 温泉の名前をそのままネーミングにしたんですね、さくらの味がするんでしょうか?飲めないけど興味があります。


待合所は、おふろあがりにひとやすみ、外にはブランコと休憩処もあります。
泥湯体験

天然の泥を肌に塗ることで、デトックスや角質ケア効果があるとされています。泥は温泉から湧き出た成分で、ミネラルを多く含んでおり、しっとりとした肌が期待できます。お風呂の中に入るには結構、段差があるのでお子様は手を掴んで一緒に入ったほうが安心です。

私が行った日が、くもりで風の強い日だったので泥の乾きが良くなく、寒かったことも有り、短い時間しかできなかったです、でも肌が少しツルツルになった感じです、晴れた日だったら良かったかなと思いました。
多彩な温泉施設

自然の中でリラックスできる露天風呂は特におすすめ。
内湯、露天風呂、貸切風呂があり、好みに合わせて楽しめます。
宿泊施設も併設されており、のんびり滞在しながら温泉と自然を満喫できます。
自然環境
温泉の周辺は山々に囲まれ、四季折々の景色が楽しめます。特に春の桜や秋の紅葉は最高だそうです。
注意事項
泥湯を使う際は、肌が弱い方や敏感肌の方は事前にパッチテストをするなど注意が必要です。また、泥湯の利用には専用のルールがあるため、施設の案内をよく確認してください。
さくらさくら温泉の良い口コミや評判は?
♨️ミルクココア4986さん[60代女性]2024年10月の口コミです。
女子三人旅の連泊旅行、非日常な時間を過ごして心身とも癒やされたみたいです。体に優しい料理で男性にはボリュームが足りないかな?って思ったとのこと、自慢の泥パックを心いくまで堪能できて最高だったそうです。

60代の女性の方達が連泊されたということですが、連泊だったら非日常も納得ですよね。日頃の家事から逃れ、上げ膳据え膳なのでもう帰りたくなかったんじゃないでしょうか?たまには骨休めも必要です。
♨️紳士*同盟さん[50代女性]2024年8月の口コミです。
泥湯温泉に、朝夕2回入り夜は宿泊先から温泉まで送迎してもらい、気持ちよかったそうです。朝食は、ガネ、さつま揚げ、あくまきと薩摩料理が美味しかった、宿はネットでも古いて書いてたそうでその通りだったけどおもてなしが、あたたかった。霧島ゴルフクラブまで近かったので良かったと書かれていました。

朝食は、薩摩料理づくしだったみたいですね。ガネは、さつまいもを千切りにしたものに人参、ニラとか入れて砂糖、小麦粉で混ぜ合わせ油であげたものです、さつま揚げは魚のすり身に砂糖、塩を入れ油で揚げます。あくまきはもち米を灰汁の中に着けたものを竹の皮に包んで蒸した独特のおもちみたなものできなこをつけて食べます。
さくらさくら温泉へのアクセス・基本情報
施設名 | さくらさくら温泉 |
住所 | 鹿児島県霧島市霧島田口2324-7 |
電話 | 0995-57-1227 |
営業時間 | 11:00〜20:00(最終受付19:00) |
定休日 | 火曜日(食事処は火曜定休、温泉は無休の場合あり) |
日帰り入浴料金 | 大人700円~800円 / 小学生350円 / 幼児無料 |
ランチ時間 | 大人700円~800円 / 小学生350円 / 幼児無料 |
駐車場 | 約100台(無料) |
移動手段 | 所要時間 |
JR利用 | JR霧島神宮駅からタクシーで約10分 |
車 | 空港~鹿児島空港から約40分 霧島神宮~約5〜10分 |
まとめ

鹿児島・霧島の自然に囲まれた「さくらさくら温泉」は、天然泥パック体験と美肌の湯で知られる人気温泉施設。
日帰り入浴だけでなく、ランチセットや宿泊プランまで揃っているのが魅力です。
✅ 日帰りプランなら、気軽に天然泥湯+「おごじょ膳ランチ」を楽しめる手軽さがポイント。
✅ 宿泊プランは、素泊まりから黒豚しゃぶしゃぶ付き1泊2食まで多彩に用意。
カップルはもちろん、ファミリーやグループ旅行にもおすすめです。
霧島神宮や観光地へのアクセスも良好なので、
「観光+温泉+食事」を一度に楽しめる立ち寄りスポットとして、ぜひ旅プランに加えてみてください。
コメント