周りが住宅街の中に建つ和の趣を大切にした上質な温泉旅館『数奇の宿野鶴亭』
日帰り温泉の場合、サウナはあまり使えないのですが、野鶴亭にはありました!サウナ好きにはたまらないと思います。
さらに、地元の食材をふんだんに使った料理も評判で、心も体も癒される至福の時間をお楽しみいただけます。日帰り温泉ランチ付きを探している方には申し分ない条件だと思います、ここを探した価値はあります、役に立つ事は間違いなしです!
数奇の宿野鶴亭日帰り温泉レビュー

『数奇の宿』の意味を尋ねると、数寄屋造りと言って好んで造った宿ということだそうです、フロントの前に立つと大きなガラスの向こうは沢山のいろんな種類の庭木が並んでいます!鳥が何匹か遊びに来ていました。
【日帰りランチ付き・温泉の詳細】
- 料金 大人:1,500円(税込) 子供(3歳以上小学生以下):750円(税込)
- 利用時間 12:00〜21:00(最終利用時間)
- 状況によって案内が遅れる場合ある
- フェイスタオル料金は、別途330円。
※ ゴールデンウィーク・お盆・正月は、大人の方3,000円(税込)お子様1,500円(税込) - 売店もあります。

数奇の宿野鶴亭の日帰りお食事

『野鶴亭』の温泉(入浴料1500円込み)とお食事がセットになったプランです
【日帰専用】瓢膳(ひさごぜん)4,800円

私達は、瓠膳4800円をいただきました、ちょっと少ないかなとおもいつつ食べたんですが、食べきれず主人に少し食べてもらいました。メニューは、牛肉の出汁付きしゃぶしゃぶと瓢箪みたいな3段の器に鯛の昆布締めのお寿司、お刺身、ごま豆腐、7種類の副菜とおにぎり、お芋のアイスがデザートでした。上品な味付けでとても美味しかったです!
【日帰専用】懐石料理 19,800円
上記の料理は、会席なので一品ずつの提供になり、時間が掛かるそうなので、今回はあきらめました。
- 食事は、食事処にてお庭を見ながら、和風庭園を見ながらの落ち着いた雰囲気です。
- 時間は11:30・12:00でお選び頂けます、お風呂をゆっくり楽しみたい方は11:30予約をおすすめします。
- 予約は事前予約(前日の12時まで)だったら、大丈夫です。
- 入浴は、12時~15時まで無料でご利用頂けます。
- 支払方法 現地決済またはクレジットカード事前決済です。
- 入浴後は、ラウンジが利用できるので、私は抹茶セット(550円)をオーダーしました、紫芋かわらび餅の中から選べたので紫芋の羊羹を抹茶といただきました、苦みと甘み美味しかったです。
鹿児島の山海の幸をふんだんに使ったお食事を、ご用意いたしております。ご予約はこちら
※利用可能期間 2023/07/01 ~ 2025/01/31
野鶴亭日帰り温泉サウナ付き


親子連れの方と一緒になったんですが、今日はお母様の80歳の誕生日のお祝いで娘さんが連れて来てくれたんですと喜んでいました。2時間かけて来たそうです、嬉しい誕生日になってよかったですね、なんかほっこりしました。

露天風呂、うたせ風呂、槽風呂、サウナ、水風呂の種類があります。
槽風呂(木の枠の風呂)の中にどんぐりの実が20個ぐらい、入浴してました!

アメニティも設置されています。
- シャンプー・トリートメント・コンディショナー
- 洗面所にはクレンジング(保湿メイク落とし)・洗顔(保湿洗顔フォーム)・オールインワンゲル(化粧水・乳液・美容液・ナイトクリーム・パック・化粧下地)6種類を1個で済ませられるゲルもありました!
- 1包装されているブラシと綿棒も完備
- お風呂上がりの喉の乾きを潤す冷たい水も準備されてます!
数奇の宿野鶴亭の温泉分析書
【温泉分析書浴用の適応症】
筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ・変形性関節症・腰痛症・神経痛・五十肩・打撲・捻挫などの慢性期)冷え性・抹消循環障害・胃腸機能の低下・自立神経不安定症・睡眠障害・うつ状態・疲労回復期・疲労回復・健康増進等の多種多様の症状回復を助ける泉質です、ヌルヌルしています。

野鶴亭の良い口コミや評判は?
✅温泉の成良をお気に入りで、7回も入りました。 料理も美味しいくメニュー充実していました。 又 客室係の接客も良く素晴らしい旅館でした。 追加 朝回路中庭でのミストで朝日は当たり虹が見えて素敵な思いをしました。

上記の方は、7回も入られた!温泉大好きな方なんですね~中庭で回路中にミストが出てるところで虹が見えて素敵な思い出ができたみたいです。
下記の方は、霧島温泉に対して想像していたのと違ったとのコメントです、お料理も大満足されたみたいです、宿泊された方の特権ですね。次回は宿泊したいです。
✅霧島温泉、神々しい霧がかる山奥の緑白の温泉を想像していたので、かなりイメージが違いました。割と街中のホテルでびっくりでした。 とはいえ、温泉自体は西郷隆盛もこよなく愛した温泉とか。お湯はヌルヌルとした素敵な泉質でした。 とにかく食事は見る、食べる、味わうことができる素敵な料理でした。
数奇の宿野鶴亭へのアクセス・基本情報
施設名 | 数奇の宿 野鶴亭(すきのやど やかくてい) |
住所 | 鹿児島県霧島市隼人町東郷1丁目8 |
電話 | 0995-42-6400 |
営業時間 | 【日帰り入浴】11:00~15:00(最終受付14:00) |
定休日 | 不定休(施設メンテナンスなどで休業あり) |
日帰り料金 | 大人 1,500円(タオル付き)小人 700円 |
サウナ利用 | 日帰り入浴プランで利用可(露天風呂&サウナ付き) |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・電子マネー対応 |
設備 | 男女別内湯・露天風呂・サウナ完備 |
駐車場 | 敷地内に無料駐車場あり(20台以上) |
特徴 | 大浴場・露天風呂・サウナの全てが利用できる日帰り入浴プランあり |
移動手段 | 所要時間 |
車 | 鹿児島空港から約20分 JR隼人駅から車で約5分 |
電車とタクシー | JR隼人駅からタクシーで約5分 |
まとめ|贅沢な和風庭園でととのう日帰りサウナ体験
数奇の宿 野鶴亭は、霧島の街中にありながら本格的な和風庭園と趣ある建物に囲まれた老舗宿です。
日帰りでも楽しめる温泉とサウナは、露天風呂とセットで楽しむことができ、サウナファンにも満足度の高い内容となっています。日帰り温泉の場合、サウナ利用は殆ど無いので嬉しいですよね。
特に、露天風呂では四季折々の景色が楽しめるため、「外気浴好き」の方にもおすすめ。
サウナ後に日本庭園を眺めながらととのえる時間は、まさに非日常の癒しそのものです。
館内は落ち着いた雰囲気で、大浴場・露天風呂・サウナの全てが日帰り入浴で利用可能というのも嬉しいポイント。午後からの営業なので、観光の合間に立ち寄るのもぴったりです。
忙しい日常から少し離れ、贅沢な和の空間で“ととのう休日”を体験してみてはいかがでしょうか。
コメント