【鹿児島・指宿】りとるCafeレビュー|ランチ5選&べつばらチーズケーキ!

指宿・リトルCafe|癒しのランチ時間 ランチ・グルメ

指宿で見つけた、ランチとチーズケーキの名店。

実は私、チーズケーキがあまり得意ではありませんでした。
でも「りとるCafe」で食べたレモンとラムレーズンのチーズケーキが、その印象をすっかり変えてくれたんです。

木の看板とレンガの外壁が目印の小さなカフェ。
扉を開けた瞬間に広がる焼き菓子の香りと、温かな雰囲気。
その瞬間から、“日常のごほうび時間”が始まりました。

今回は、そんな「りとるCafe」で味わったランチ5選と、チーズケーキの魅力をレビューします。

雑貨と笑顔が並ぶ店内

撮影箇所:りとるcafé雑貨コーナー 撮影者:運営者 
撮影日:2024/11/1
撮影箇所:りとるcafé雑貨コーナー 撮影者:運営者 撮影日:2024/11/1 

ドアを開けると、すぐ目の前にチーズケーキがずらり!

ハンドメイド(外注の方の作成)のジュエリーとか、姉妹がつくるアイシングクッキー等が並べられています。黒板にはテイクアウトのドリンクです、種類が多いですよね。

ランチは数量限定のため無くなり次第終了。早めの来店がお勧めです。ご両親と娘さん2人で、お店を営んでいる「りとるcafé」。アンティーク調の小物が散りばめられた店内は、アットホームな雰囲気でくつろげます。

チーズケーキベスト5の実食レポ付き!

名  称人気の理由
No,1:プレーンチーズケーキ何と言っても1番人気。濃厚ながらも重すぎず、最後までおいしく食べられる
No,2:ラムレーズンとくるみのチーズケーキ1番好き!チーズケーキが好きになった原因の当たり商品です、レーズンが苦手な方もラム酒に漬けてるので、ラムの味です。
No,3:レモンチーズケーキ夏季限定!レモンのスライスがトッピングされていて、甘さの中にきゅっと酸味が効いて絶妙なバランス。思い出すだけでごっくん!
No,4:カマンベールチーズケーキなんとも言えない塩味のカマンベールチーズとプレーンチーズの絶妙な組み合わせが見事にマッチ。
No,5:オレオクッキー名前の通りオレオクッキーが入っています。クッキー好きさんには好評

その他の人気チーズケーキ

🍰あんこチーズケーキ*ホワイトチョコとブルーベリー*かぼちゃとオレオのスフレチーズケーキ*ほうじ茶と栗のチーズケーキ

どのチーズケーキも、冷蔵庫で冷やしすぎていないのが嬉しいポイント。ほどよくやわらかく、口の中でとろけるような食感です。

お土産にチーズケーキ争奪戦!

お土産に、りとるCafeのチーズケーキ持っていくと、皆さん大喜び間違いなし!行きつけのランチ屋さんに持っていくと5人いるんですが、必死にじゃんけんをして争奪戦が勃発!それくらい喜ばれます。ある人は、全種類食べてみたいと言ってます。

りとるCafeの絶品ランチ5選!

撮影箇所:りとるcaféランチ前菜 撮影者:運営者 撮影日:2024/11/1

【前菜】

まず、前菜がワンプレートで出てきます、野菜にキッシュ2種類・人参のシリシリ・ポテトサラダ・その日によって変わる副菜です。すべてに「お野菜&キッシュのプレート+セットドリンク+ミニデザート」が付きます。メインのメニュー5品も全部手作りです!

撮影箇所:りとるcaféランチ鶏飯セット 
撮影者:運営者 
撮影日:2024/11/1
撮影箇所:りとるcaféランチ鶏飯セット 撮影者:運営者 撮影日:2024/11/1
撮影箇所:りとるcaféランチパスタ 撮影者:運営者 
撮影日:2024/11/1
撮影箇所:りとるcaféランチパスタ 撮影者:運営者 撮影日:2024/11/1

私が選んだメインは「KEIHANセット」。鹿児島の郷土料理・鶏飯をカフェ風にアレンジしたもので、鶏肉の旨味がしっかり感じられ、スープの香りに癒やされました。友人は「本日のパスタセット」を「うまっ!!」と嬉しそうに笑いながら食べていました。

もちろん、セットドリンクとミニデザートもついてきます。ミニサイズといっても小さな満足感があるチーズケーキで、「これが“べつばら”ってやつか」と心の中でつぶやきました。

  • 自家製ハヤシライスセット ¥1,350
  • KEIHANセット      ¥1,400(大盛りプラス200円)
  • フレンチトーストセット  ¥1,400
  • キッシュ3種類セット   ¥1,320
  • パスタセット       ¥1,350

【セットドリンク】

コーヒー(ホット・アイス)・紅茶(ホット・アイス)・コーラ・ジンジャーエール・オレンジジュース【100%)・リンゴジュース(100%)・ウーロン茶

運営者
運営者

前菜のワンプレートの人参のシリシリは、おかわりください!!って言いたくなるくらい絶品でレシピを聞きました。「にんにく、鶏ガラのだし、ごま油で味付け」されてるそうです。ぜひ食べてほしい一品です。

ドリンクメニューもバリエーション豊富!

プラス料金でドリンクの種類が沢山あるので変えるのも楽しみのひとつです。

【プラス165円でドリンク変更ができます】

カフェオレ(ホット・アイス)・グアテマラコーヒー(ホット・アイス)・ピーチティ(ホット・アイス)・オレンジアイスティ・はちみつレモンジュース・ライムソーダ・ミントソーダ・ピングレソーダ

【プラス220円でドリンク変更が出来ます】

チョコレートドリンク(ホット・アイス)・抹茶オレ(ホット・アイス)・ウインナーコーヒー

【プラス395円でミニデザートをショーケース内のケーキと変更できます。】

※お一人様ワンオーダー制となっています。

ランチ:11:00~14:00まで
店内飲食は16時まで。16時以降はケーキのテイクアウトのみになります。

手作りケーキのオーダーと特別なチーズケーキ

【1】イベント用のホールケーキやアイシングクッキーも大人気。オーナーさん姉妹がつくるアイシ  ングクッキーは、もはやアートの領域。私は以前、誕生日用にオーダーをお願いしましたが、完成品の可愛さに「これ、食べるのもったいない!」と本気で悩みました。

【2】出来たてのチーズケーキが販売される日には、店頭で受け取りをするために、仕事帰りに車を飛ばしたこともあります。中がとろっとしたプレーンチーズケーキは、本当に口の中でとろける食感。あれは一度食べたら忘れられません。

【3】1年の各イベントのオーダーも予約ができます。誕生日・バレンタイン・ひな祭り・クリスマス等、中でも出来たてのふわふわプレーンのチーズケーキは、発注をインスタで公表するとすぐソウルドアウトになるくらいの人気商品です!

口コミでわかる”また行きたくなる理由”

ケーキが得意でない人も虜に

「チーズケーキの種類が多くて迷う!」
「指宿まで行く価値がある!」という声が多数。

軽やかで毎日でも食べたくなる味

ケーキが得意でない私でも“これなら毎日でも食べたい”と思える軽やかさでした。

運営者
運営者

私も始めてきたときに、種類の多さにびっくりしました!正直ケーキ自体あまり好きじゃないんです(ここのお姉ちゃんも、少ししかケーキは食べないそうですよ!)が、りとるCafeのチーズケーキは、種類によっては虜になるのもあるんです!実際、私も市内から1時間以上かけて訪れる価値は十分あると感じました。次は孫を連れて、スフレチーズケーキを一緒に楽しもうと思っています。

りとるCafeへのアクセスと基本情報

施設名りとるcafé
住所鹿児島県指宿市東方8168-6
電話0993‑23‑5716
営業時間11:00〜18:00(ケーキ無くなり次第終了。               15:00以降はケーキのテイクアウトのみ)
定休日毎週火曜・その他不定休
アクセスJR二月田駅から車で約5~10分                       指宿駅から車で約8分
駐車場約10台分あり
席数・設備テーブル5~20席・全面禁煙・子連れ歓迎・キャッシュレス対応可
予算目安ケーキセット:420円〜                         ランチ・パスタ:900〜1,999円程度
人気メニューチーズケーキ(約12種)、キッシュ、フレンチトースト

まとめ|指宿で味わう“癒しのランチタイム”

チーズケーキ好きの方、ランチでほっこりしたい方、
そして“日常の癒し”を探している方へ。
りとるCafeは、きっとあなたの心にも残る一軒になるはずです。

チーズケーキ専門店、りとるCafeのおすすめランチ5種類をご紹介しました。これらのメニューは、心を込めて作られた一皿一皿で、訪れるたびに新たな発見があるのが魅力です。


🌷指宿のカフェをもう一軒楽しむなら
mooi(モーイ)|花と香りに包まれる癒しのカフェタイム もおすすめです。
ランチと季節のドリンク、そしてお花に囲まれた空間で心までリフレッシュできます。


コメント

タイトルとURLをコピーしました