【鹿児島・指宿】 家族湯3選!野の香・はなのゆ・こころのゆ日帰りおすすめ完全比較!

家族湯・砂むし温泉

「子どもと安心して入れる貸切湯が知りたい」、「人目を気にせずに温泉を楽しみたい」そんな方にぴったりなのが指宿の家族温泉。

本記事では実際に訪れた3施設の魅力を比較しながらご紹介します。

【この記事でわかること】

  • 3つの家族湯を選ぶ理由
  • 野の香体験レポ・基本情報
  • はなのゆ家族で利用した感想・基本情報
  • こころの湯癒し三重奏・基本情報
  • 3つの家族湯の料金・設備の比較
  • よくある質問

指宿で家族湯を選ぶ3つの理由

周囲を気にせずくつろげる:完全貸切スタイルなので、子どもが騒いでも他人に気を使わなくてOK。

安心の衛生管理:部屋ごとにしっかり清掃・換気され、清潔感が保たれているので赤ちゃん連れでも心配なし。

観光にも便利な立地:主要スポットから車で10分圏内。砂むし会館からのアクセスも抜群。

野の香|まるで“森の中の隠れ湯”!自然派家族におすすめ

アクセス:国道沿いにあるので迷わず到着。駐車場も広く、停めやすさは◎。

湯部屋の特徴:8タイプの異なる貸切湯が並び、それぞれに露天風呂つき。檜の香りと岩風呂の組み合わせが心地よい空間を演出。

料金&サービス:1時間1,650円(税込)〜。電話での予約もスムーズでした。

体験レポ:子どもが「森のお風呂だ!」と大喜び

私たちは「雅の湯」を利用しました。露天風呂の周りに木々が植えられていて、まるで山の中にいるような気分。5歳の息子が「森のおふろだー!」と大喜び。内湯はやや熱めでしたが、露天は風が入るので程よくぬるく感じて、子どもたちもゆっくり浸かっていました。

スタッフの方がわざわざ声をかけてくださって「お子さんにはこの温度くらいがいいかも」とアドバイスをくれたのも、すごくありがたかったです。

家族温泉野の香の基本情報

  • 住所:鹿児島県指宿市東方834-1
  • 電話:0993-22-4888
  • 営業時間:10:00~23:00
  • 定休日:第1・第3・第5火曜日(年1回の設備点検あり)
  • 駐車場:無料(15台)

はなのゆ|戸建て感覚で味わう贅沢な“マイ湯時間”

雰囲気:各棟独立の造りで、まるで貸別荘のよう。窓の外からは小さな庭が見え、花や鳥の声が癒しのBGMに。

サービス:お風呂あがりに利用できるカフェが併設されており、手作りのおでんやドリンクが人気。

お子様連れへの配慮:ベビーチェアや踏み台など、子ども向け設備も充実していてファミリー層に優しいつくり。

家族で利用した感想:娘が「ここ、おうちみたい〜」とにっこり

1歳の娘と小学生の兄を連れて平日に訪問。木造の室内はあたたかみがあり、露天風呂では風を感じながらのんびり。

夫は横になって「ここ、家より落ち着くかも」とぽつり。赤ちゃんにも対応してくれる設備が揃っていて、家族全員が心地よく過ごせました。

カフェで食べた煮物付きおでんは味がしみしみで、旅の疲れがじんわりほぐれていきました。

癒やしの家族温泉・はなのゆ基本情報

  • 住所:鹿児島県指宿市東方950-1
  • 電話:0993-23-8889
  • 営業時間:10:00~22:00(最終受付21:00)
  • 定休日:第2・第4木曜日

こころの湯|温泉+岩盤浴+マッサージの癒し三重奏

建物構造:ガラス張りの窓から中庭を眺められるつくりで、開放感はバツグン。脱衣スペースや休憩室も広くて快適。

設備の充実度:岩盤浴とアロママッサージが受けられるサロンが併設されていて、温泉以上の癒しを体験できます。

レストランも併設:館内の食事処では黒豚しゃぶしゃぶや地元野菜の定食など、鹿児島の味を堪能できます。

大人だけで満喫!癒し重視のリラックスタイム

この日は夫婦だけで利用。明るい日差しが入る貸切風呂にゆっくりと浸かり、身体の芯からぽかぽかに。

その後は岩盤浴で汗を流し、仕上げにアロママッサージ。あまりの心地よさに、夫婦そろって無言になるほどでした。


こころの湯・家族湯の基本情報

  • 住所:鹿児島県指宿市東方9227-6
  • 電話:0993-23-0810 / 0993-24-1126
  • 営業時間:10:00~22:30
  • 駐車場:150台
  • 休日:年中無休【調整休業あり

施設を比べてみました!家族湯3選 比較表

施設名家族温泉 野の香家族温泉 はなのゆ指宿こころの湯
営業時間10:00~23:00
(受付終了22:00 )
10:00〜22:00(最終受付21:0010:00~23:00
(受付終了22:00)
定休日第1.3.5(火)    5月第3(水)毎週木曜日不定休
貸切風呂数全8室(露天付)全7棟全4室
(岩風呂・檜風呂)
料金平日1,650円~
土日祝2,200円~
1,850円~
(部屋により異なる)
平日2,200円~ 
予約当日の朝9:00~電話予約電話予約
備品アメニティー完備アメニティー完備アメニティー完備
売店ありなしあり
食事処うどん
(ひゃくたま屋)
カフェ併設食事処一心
決済方法クレジットやQR決済現金クレジットやQR決済
トイレ共同部屋付き部屋付き
駐車場無料(専用駐車場あり・約10台)各棟横に専用駐車場あり無料(広めの共同駐車場)
アクセスJR二月田駅から車で約5分/指宿駅から約7分JR指宿駅から車で約8分JR指宿駅から車で約10分/国道沿い

よくある質問(Q&A)

Q. 予約はどのくらい前からできる?
A. 電話・WEBともに1ヶ月前からOK。連休時は早めの確保が安心。

Q. タオルや着替えは必要?
A. タオルはレンタル可。肌に合うスキンケア類は持参がおすすめ。

Q. 子ども用の備品は?
A. ベビーチェア、踏み台、キッズシャンプーなど施設によっては完備。事前確認が。

まとめ|どの温泉も“使い分け”がおすすめ!

旅のスタイルに合わせて選ぶのが、家族湯を楽しむコツだと感じました。

「野の香」は、自然と一体になれるような造りと泉質で、旅の疲れを癒したい人向け。

「はなのゆ」は、子連れでも安心できる配慮が随所にあり、癒しの時間が過ごせる場所。

「こころの湯」は、温泉+岩盤浴+マッサージで、全身のリフレッシュが叶う複合施設。

家族の形や過ごし方に応じて、自分たちに合った湯を選んで、“指宿時間”を心ゆくまで堪能してください!

指宿に来たら、1施設だけでなく“今日はここ”“次はあそこ”と、日替わりで楽しんでみるのもおすすめですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました